*

「正解」のコード進行はどこにある?

      2017/10/02


一つのメロディがありまして、
そのメロディに合う

 

「正解」のコード進行

ってどうやって見つけたら
いいでしょうか?

 

教則本がいらなくなる!
オールジャンルコード理論の専門家!

セッションインストラクターの
藤林 外志貴です!

 

最近は、

「リハーモナイズ」

というものを研究しています。

 

リハーモナイズとは、
簡単に言うと、

 

もとからあるコード進行を
他のコード進行に変えちゃおうぜ!

 

ということ。
(超ざっくり言ってます笑)

 

いろいろな曲のコード進行を
アレンジして遊ん…いやいや、
研究しているんですが笑

これが楽しくて楽しくて。笑

 

というわけで、
今回は、その研究中の気づきを
ひとつお伝えします。

 

テーマは、

正解のコード進行はどこにある?

です。

 

ずばり答えからお伝えしましょう。

 

正解のコード進行なんてあらへん!
自分が正解やと思ったもんが、
正解なんや!

ということです。
(意味なく、にわか「関西弁」…笑)

 

すみません、
もっとノウハウ的なことを
期待しましたか?笑

 

しかし、

コードアレンジについて
研究すればするほど、
「コード進行は、なんでもあり!」
ということを
強く感じるようになりました。

 

もちろん、
コードブックに載っているものを
適当に片っ端から並べればOK、
というわけではありませんよ笑

曲として成立しやすくする
基礎はある程度必要です。

 

「一つのメロディに対して、
正解のコード進行があるのでは?」
そんなイメージをお持ちの方も、
いるかと思いますが、

 

そんなことありません!笑

 

自分が「良いなー」、
と思える響きであれば、
なんでもありです!

 

具体的に実感できるように、
この動画をご覧ください。

こちら

 

これは、
僕が
「おもちゃのチャチャチャ」
のメロディを、
いろいろなコード進行に乗せて
遊んでいる様子を録ったものです。

 

コード進行も、
「ガレージバンド」
というiPhoneアプリで
適当に鳴らしただけなんですが…笑

 

どのコード進行も、
違和感なく聞こえませんか?

 

つまり、

キーが変わらなければ、
基本的にコード進行を変えても
違和感なく演奏できる!

ということです。

(あまりにもメロディが特殊な場合は、
ちょっと音が濁る可能性もあります。)

 

「コード理論
という名前のせいで、
メロディに合うコード進行には
正解・不正解があると
思う方も多いかもしれません。

 

しかーし。

 

「そんなことはないんだよ。
自分がイメージする通りに
自由に演奏して良いんだよ。」

 

そんなことを
リハーモナイズのおかげで
再確認できました。

 

コード理論を使って、
アイデアを増やしながら、
存分に音楽を遊び倒してくださいね♪

 

 

もっと詳しく!
もっと深く!

「使える」コード理論
を学びたい!

 

そんな方は、
僕が毎日配信している
無料メールレッスン

超実践的コード理論メールレッスン
~コード譜なしで憧れの曲が弾けちゃう365の秘訣~

をご登録くださーい♪

まだご登録がお済みでない方は、
このリンクよりお早めに登録をしてくださいね♪
http://fujibayashit.xsrv.jp/wp/page-252/

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 -  ┗コード理論の基礎