*

確実に自分を成長させる楽器練習法!

   


「もっと楽器が上手くなりたい!」
そう思ったとき、
どんな内容の練習が効率的なのか?

今日はそんなテーマです!

 

教則本がいらなくなる!
オールジャンルコード理論の専門家!

セッションインストラクターの
藤林 外志貴です!

 

「もっと楽器が上手くなりたい!」
そう思ったとき、
どんな内容の練習をすれば
良いでしょうか?

 

ずばり、答えからいきましょう!

 

ちゃんと練習の目的を明確にして、
自分を成長させるための
練習選びが必要!!!

 

ま、
当たり前と言えば、
当たり前ですかね笑

 

さらに
イメージしやすいように書くと、

 

練習は、

出来なかったことが出来るようにする
試行錯誤の時間

にすべき!!!

 

ということです。

 

これは、
今の自分が出来ないこと、
やってみたら簡単にできない、
自分の限界を超えたストレッチした練習
ということですが、

 

このような練習は
なかなか選べないのではないでしょうか?

 

・すでに十分弾けるのに、
同じ練習メニューを繰り返している。

・今の自分にはそこまで
必要じゃないけど、
惰性で続けている練習がある。

 

などなど
心当たりありませんか?笑

(昔はよくやってたなー笑)

 

でも、
このような練習を続けていても、
できることの繰り返しでしかないので、
成果が上がりにくいんですね。

 

でも、
時間がない社会人にとって、
そんな練習時間をとるのは、
もったいない!!!

 

だからこそ、
惰性で続けている練習を無くし、

 

今の自分ができないことや、
今の自分に本当に必要なことに
集中して練習する!

 

これがポイントです!

 

ちなみに、
僕の練習選びの基準は、

 

「1回で出来たら、
その練習はしない。
(もしくはレベルを上げる)」

 

というようにしています。

 

是非、今回のポイントを参考にして、
実のある練習を
していってくださいね♪

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 - ○練習法