*

曲を覚えやすくするには、○○○○の力を借りるべし!

   


「曲(コード進行)が
覚えられない!」

そんな悩みを持っていませんか?

 

教則本がいらなくなる!
オールジャンルコード理論の専門家!

セッションインストラクターの
藤林 外志貴です!

 

「曲が覚えられない!」
そんな悩みを持っていませんか?

かくいう僕も、
曲やコード進行を覚えるのが
苦手でした。

 

昔、コピーバンドを組んでいたころは、
スタジオに入る前日とかは、
テスト前日のように、
ストレスを抱えながら、
無理やり曲を覚えていましたよ笑

 

さて、この悩み、
どうやって解決したらいいでしょうか?

 

ずばり!

 

コード進行を「記号として」ではなく、
イメージの力を使って
曲を覚えましょう。

 

なぜイメージの力を
使う方が良いのか?

 

それには、
左脳と右脳の働きの違いが
関係しています。

 

コード進行を覚えるときに、

Am/C/Dm7/G7…

というように
ただの記号の並びとして
覚えた場合、
よく使っているのは、

 

左脳

 

なんです。

 

実は、左脳って、
記憶容量がちっさいんです!

 

だから、
記号としてコード進行を
覚えようとすると、
そもそも覚えられる最大値が
少ないため、
覚えられないのも、当然なんですね。

 

記憶力が悪いわけじゃないんです!
これは嬉しいニュースですよね笑

 

一方、右脳。

右脳は、
絵や風景などと言った
イメージ
のようなものを使う領域なのですが、、、

 

右脳の記憶領域は
大きいんです!

 

だからイメージとして、
捉えた方が、
曲は覚えやすくなる!
というわけですね♪

 

 

だからこそ、
曲、コード進行は、
イメージで捉えることが大切!

 

ちなみに僕は、
コードの落ち着き感と、
盛り上がり感だけを感じて、
波のようなイメージで、
コード進行を捉えるようにしています。

 

※コードの落ち着き感とは、
「終わったー」という感覚がすることで、

 

盛り上がり感とは、
そのコードでは
終われないような感覚がすることです。

詳しくはこちらの記事へGO!
こちら

 

コード進行は、
イメージでとらえる!

ぜひ試してみてくださいね♪

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 -  ┗コード理論の基礎