*

超実践的キーの変え方講座!

      2018/01/22


キーが変わったとき、
どの音に♯、♭がつくのか
わからない!

そんな悩みを
お持ちではありませんか?

 

教則本がいらなくなる!
オールジャンルコード理論の専門家!

セッションインストラクターの
藤林 外志貴です!

 

この記事では、

キーの変え方、

 

特に、

 

それぞれのキーの
メジャースケールの音に
どのようにが付くのか
シンプル
わかるようになる
方法を
お伝えしていきます♪

 

「キーが変わると、
どの音に♯、♭がつくのか
わからない!」

という悩みをお持ちの方は、
是非参考にしてみてくださいね♪

 

それではいきましょ~!

 

そもそもキーって何!?

「キーが変わると、
♯や♭がついたり、、、
どの音にどうつくのか
わからない!」

そんな悩みを解決するために、
一つずつ解説していきます。

 

が、その前に…笑

 

そもそも「キー」って、
一体何なんでしょうか?

 

ずばり答えから言ってしまうと、

 

キーとは、
その曲の
一番中心となる音
のこと!

つまり、

キーなら、
「C(ド)の音が
一番中心の音ですよ。」

キーB♭なら、
「B♭(シ♭)の音が
一番中心の音ですよ。」

と教えてくれている、
ということですね♪

 

では、
「中心の音」って、
どういうことかと言うと、

 

その音が鳴ったときに、
「終わったー!」
という感覚がする音のことです。

 

例えば、
キーCで言えば、

 

ドーレードー

 

というフレーズを弾いたら、
最後のドが鳴ったときに、

 

「終わったー」

 

という感覚がするのでは
ないでしょうか?

 

この感覚こそが
中心の音の正体です♪

 

まずは、
キーというものが、
中心の音をあらわしているんだ!
ということを頭に
入れておいてくださいね♪

 

 

キーが変わるって、どういうこと?

 

では、次に
「キーを変える」
ということについて、
解説していきましょう♪

 

まず

キーを変えるときに大切になってくるのが、

キーが変わったときの
メジャースケールを見つけること!

 

というのも、
基本的に音楽は
メジャースケールを中心に
できているので、
これを見つけることができたら、
何かと都合がいいんです。

 

では、どうすれば、
キーを見つけることができるのかというと、

ポイントは、
メジャースケールの間隔!

メジャースケールの間隔を保って、
音を並び替えることで、
そのキーのメジャースケールを
見つけることができます。

 

詳しくは、是非動画を
チェックしてみてくださいね♪

 

つづく…!

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 -  ┗コード理論の基礎