*

どの楽器がどんな演奏をすればいいのか?

      2017/03/04


「セッションでは、
どの楽器が
どんな演奏をすれば良いの?」

今回は、そんな悩みに答えるテーマです!

山口県で!
叶わない「いつか」を
「今すぐ」一生の趣味にする!
セッションインストラクターの
藤林 外志貴です!

「セッションでは、
複数の楽器と演奏する。
その場合は、
自分の楽器は
どんな演奏を担当すれば
良いのか分からない。。。」

そんなこともあるのではないでしょうか?

ということで、
今回は、

楽器ごとの
基本的な役割分担

について、
話していきます。

楽器を役割分担するときに、
大きく

リズム

ハーモニー

で分けます!

すると、
基本的には、
下のような図になります。

 

リズム寄り
 ↑↑

ドラム

ギター

ベース

管楽器

ピアノ

 ↓↓
ハーモニー寄り

 

上に行けば、リズム寄り、
下に行けば、ハーモニー寄りの
演奏をする
という感じです。

簡単に解説しておくと、

一番リズム寄りが
ドラム!

ドラムより、
少しハーモニー寄りなのが、
ギター!

リズムとハーモニーの両方のボトムになるのが
ベース!

それより少しハーモニー寄りなのが、
管楽器。
ただ、管楽器は単音なので、
リフという感じになります。

そして、
一番ハーモニー寄りがピアノ!

という感じです。

もちろん、
これはあくまで基本的な話。
これ通りに演奏しなければ
いけないというわけではありません。

まずはこれを参考にしつつ、
バンド全体のバランスを取り、
あとは自由にジャムセッションを
楽しんでいただけたらと思います。

是非参考にしてみてくださいね^^

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 - コラム・過去記事