*

音楽でもっと自由になるために!

      2017/03/04


誰とでも合わせられる
楽器スキルを身につけ、
生涯楽しめる音楽ライフを
手に入れる!

音楽ライフ向上サークルの
藤林 外志貴です!

 

突然ですが、質問です!

自由に音楽ができたら、
楽しそうだと思いませんか?

 

これには、
迷わず、

 

「イエス!!!」

 

と答える方が
多いのではないでしょうか?

では、続いて。。。

 

音楽的自由とは、
一体なんでしょうか?

さらに言えば、
自由な音楽コミュニケーション、
とはどういう状態でしょうか?

 

・・・

いきなり哲学的な話
みたいになりましたが、
リラックスして
考えてみてください笑

 

人それぞれ考えが
あるかとは思いますが、

僕が思う、音楽的な自由とは、

 

「なんでもあり!」
だと思えること

 

だと思います。

 

例えば、

「ロックは
こう弾かなきゃいけない!」

「音楽理論通りにやらなくちゃ!」

というように、
制限を掛けてしまうのではなく、

「なんでもありでしょ!」

と思えることで、
音楽的に自由になれる
と考えています。

 

もちろん、
「こう弾けば、
ロックっぽいフレーズになる」
というものはありますし、
コミュニケーションを高める表現力を
身につけるために、
音楽理論を学ぶことも大切です。

 

しかし、

「自分が積み重ねてきた知識や技術、
それももちろん大切だけど、
最終的には、なんでもありだよね!」

と思えることが自由だと思うし、
いろいろな音楽を楽しめるコツだと
思います!

 

特に、音楽コミュニケーションの場合、

「僕がこう演奏したんだから、
君はこういう感じで
反応してくれなきゃ!」

なんて型どおりの
演奏ばかりだったら、
コミュニケーションではなくなりますし、
あまり楽しくなさそうですよね笑

 

コミュニケーションは、

「何が起こるかわからない」
「相手が次に何を言うかな?」

なんて読み合ったり、
予想外のことが起きたりするのが、
楽しいものです。

 

だからこそ、是非、

「なんでもあり!」

と思って、
音楽を自由に
楽しんでみてくださいね!

 

◆編集後記◆
今日の話をしていて、

「なんだかお笑いにも
似ちょるなー」

なんて思いました。

僕はお笑いも大好きなのですが、
音楽との共通点が
あるからかもしれません笑

とんでもなく、
お笑いも研究したくなってきた、
今日この頃。。。笑

お笑いについてのレポート、
こうご期待!?笑

 

▼▼音楽コミュニケーションを身に着けたいなら▼▼

無料メルマガ
音楽コミュニケーション力向上メルマガ
~ひとりで練習するだけの音楽から卒業する365の方法~

 

さらに、今なら
メルマガ登録特典として、
教則本「ギター初心者が練習なしでセッションデビューする方法!」
をプレゼント中です!

↓こちらから無料でご登録いただけます♪↓

 

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 - コラム・過去記事