*

ジャム?何それ、おいしそう!

      2017/03/04


ジャムセッション。。。
名前は聞いたことあるけど、
敷居高そう。自分には関係ない。
そもそも、ジャムセッションって、何?

そんな疑問はありませんか?

山口県で!
叶わない「いつか」を
「今すぐ」一生の趣味にする!
セッションインストラクターの
藤林 外志貴です!

 

今回のテーマは

【ジャム?何それ、おいしそう!】

です。

 

ジャムセッション、と聞くと、
「アドリブのこと?」
「なんだか難しそう。。。」
「パンに塗るやつは関係ありますか?」←
なんて、思う方もいるのではないでしょうか?

そんな方のために、今回は、
ジャムセッションって、いったい何なのか?
ということをお伝えしたいと思います!

ジャムセッション!
それはずばり!

 

音でのコミュニケーション!

 

これが最も根本的なことで、

最も大切なことです。

 

これを押さえておくことが、
セッション経験者、未経験者、楽器初心者、関係なく、
誰でも集まってすぐに
セッションを始めることができるコツでもあります^^

 

もし仮に、この視点がなかったとしたら。。。

例えば、
初心者歓迎!のセッションイベントを開いたとしても、

セッション初心者が入りにくい
常連さんの輪を作ってしまったり。。。

初心者の気持ちがわからず、
「これくらいわかるでしょ」と
ゲストを置いてけぼりにしたり。。。

そうして、
このような事態に直面したセッション初心者は、

「なんだ、、、やっぱり上手い人じゃなきゃ、
セッションできないのか。。。」

と挫折してしまう。。。

 

これはすべて、コミュニケーション不足から来る問題です!

 

もちろん、全てのセッションコミュニティで
こうなっているわけではありませんよ^^;

「音でのコミュニケーション」という視点が抜けている場所では、
このようなことが起こりうる。。。という話です。

だからこそ、
しっかりとコミュニケーションを取り、
しっかりと音の会話を楽しむ!

という意識を持っておいてほしいのです。

そうすることで、
これからあなたが
新しいセッションコミュニティに入っていくとしても、
スムーズに音の会話を楽しめるようになり、

さらに、セッションホストとして、
他の方を迎え入れるときでも、
相手を置いてけぼりにして演奏することはなくなるでしょう^^

これからセッションを楽しんでみたい!
と思っている方は、

まずは是非、

「ジャム=音でのコミュニケーション」

という視点を意識して、
いろいろな人と音での会話を楽しんでくださいね♪

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 - コラム・過去記事