*

ダイヤモンド鑑定士の育て方から学ぶ音楽のポイント

      2017/07/08


ダイヤモンドの鑑定士の育て方、
知ってますか?

 

想像以上の音楽人生がスタート!
理想の仲間に囲まれた音活作りの専門家!

音楽ライフ向上サークル主催の
藤林 外志貴です!

 

ダイヤモンド鑑定士に
なりたいか~~~!?

 

朝から、
やかましいテンションで
すみません笑

 

先日、
とある本で、
ダイヤモンド鑑定士としての
技術を身につける方法を見つけ、

それが、
楽器の音の違いがわかる男になる」、
そんなことに役立ちそうだったので、
今回は、その気づきのシェアです!

 

ダイヤモンド鑑定士としての
技術を得るには、

 

「本物のダイヤモンドしか触らせない」

 

ということが大切だそうです。

 

そうすることで、
偽物を見ると、

「これは違う」

とすぐにわかるようになる
というのです!

 

本物しか触らないことで、
本物の基準が体の中に沁み込み
偽物が見分けられるようになる!

ということですね♪

 

ここまで聞いて、

 

「なるほど!
じゃあ、楽器も始めから
めちゃくちゃ高い楽器を買った方が
良いんだな!」

 

と思った方、

 

実に惜しい!!!

 

もちろん、
お金が湯水があふれるほど、
大量に有り余っている場合は、
それができるでしょう。笑

 

・・・でも、
いきなり
めちゃくちゃ
高い楽器買えますか…?

 

一生懸命働いて稼いだお金。

 

ぽーい(‘ω’)ノ

 

という感じで、
簡単に使うことは
できませんよね。笑

 

ご安心ください。

実は、ダイヤモンド鑑定士の
記事を読んで僕が気づいたのは、

 

「基準を作る」
ことが大切!!!

 

ということです。

 

もちろん、
なるべく良い楽器を選ぼうとする姿勢や、
自分が好きになれる楽器を選ぶ姿勢

大切なのですが、
最初は音の違いもよくわからないと思うし、
予算もありますよね。

 

予算を無理して
多くする必要はないんです。

 

まずは、あなたが無理のない予算で

 

「君に決めた!」

と思う楽器を選んでください♪
(写真はイメージです笑)

 

 

そして、買った楽器は、
しっかり愛着を持って、
たっぷり弾き込んでやる!

↑ここが一番大切!!!↑

 

そうすることで、
あなたの中に、

「普段使っている楽器の音」

という一つの基準ができます。

 

その基準ができたら、

 

「もっとこんな音が出してみたいな。」

「この楽器よりも、
もっと〇〇な音が出せる楽器も弾いてみたい!」

 

というのがわかってきます!

 

実は、僕自身、今使っているギターは、
「なんとなくこれが良い気がする!」
程度に選んだのですが笑

 

1年くらい弾き込んで、
違うギターをサブギターとして
導入したところ、

その音の違いが明確にわかり、
ハッとした、
なんて経験があります。

 

あれもこれもと、
楽器に手を出す前に、
まずはしっかり、たっぷり時間を掛けて、
持っている楽器を弾き込んでみてください。

 

そうして、基準を作ることで、
少しずつ楽器の音を見極める耳が
身についてきますよ!

 

今日は真面目な記事だったぜ!
とご満悦な藤林でした!!!(え、そうだったっけ?笑)

ひゃっふーい!笑

 

▼もっと(音楽的に)本物の男に近づく方法が知りたい!
そんな方は、是非無料メルマガをチェックしてくみてくださいね♪

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 - コラム・過去記事