ギターのピックの正しい持ち方!
2017/08/17
誰とでも合わせられる
楽器スキルを身につけ、
生涯楽しめる音楽ライフを
手に入れる!
音楽ライフ向上サークルの
藤林 外志貴です!
「音楽コミュニケーションを
楽しむために、
今一度、基本的なことを
確認してみよう!」
のコーナー!!!笑
今回のテーマは
【ギターのピックの正しい持ち方!
です!
ギターを弾くのに、必要な、、、
ピック!
色々な種類がありますよね。
そんなピックですが、
「そういえば、
どう持つのが良いんだろう。」
そんな疑問ありませんか?
今回は、その疑問に
お答えしていきます!
ずばり、答えを言ってしまうと、
ピックの持ち方は十人十色!
答えになっているようで、
なっていないような感じですが笑
人によって、指や腕の長さも違うので、
持ちやすい位置が違うのは、
当たり前です。
ですので、
ピックをどうやって持つのか、
それは自分の体に答えを
聞くのが一番です。
「体に答えを聞くって。。。
そんなのわからない。。。」
そんなときは、
次のことを基準にしてみてください。
「力が入らない持ち方かどうか?」
どういうことかと言うと、
型にとらわれずに、
なるべく力まずに
楽に弾けるフォームを
探すことが大事!
ということです。
ですので、力が入らない位置で
ホールドできて、
あそばない位置を探していきましょう♪
それでもわかんないよ!
という方は、
まずは
人差し指の向きに沿って置き、
親指は添えるだけ。
ということをを意識して
ピックを持ってみてください。
それから、ピックの位置を
少しずつ変えてみて、
最も良い位置を探してみると
良いですよ。
また、ピックの持ち方とは違いますが、
まだギターを始めて間もない方は、
ピックを使って弾くときは、
小指or薬指をピックガードに置いて、
弾くのがおすすめです。
こうすると、
右手が安定して弾きやすいですし、
弦の位置を感覚で掴めるようになりますよ♪
慣れてくれば、
弦を目で探すこともなくなり、
ジャムの三原則の一つ、
「楽器を見ない」
も実践することができるようになります。
余裕がある方は、
アングル(ピックが弦に当たる角度)
も意識してみましょう。
アングルは指の長さの個人差が大きいので、
まずは自然な角度でOK!
アングルを探すときも、
一番力が入らず、
楽な姿勢を探してみてください。
ぜひ、試してみてくださいね♪
「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」
そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^
弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~
まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/