*

「モチベーションの力に頼らない方が良い」って知ってましたか?

      2017/03/04


「楽器を弾いたり、
練習したりするための、
モチベーションを維持するには、
どうしたら良いのか?」

今回はそんなテーマです!

山口県で!
叶わない「いつか」を
今すぐ」一生の趣味にする!
セッションインストラクターの
藤林 外志貴です!

 

冒頭で書いた疑問。

ずばり答えからいきましょう!(^-^)

 

モチベーションは
操作しない!

これが一番の答えだと思います!

 

なぜか?

それは、

モチベーションは
上げたら確実に落ちるから!

なんです!

 

例えば、

学生のころ、
文化祭や運動会で、
一気にテンションが上がった後、
次の日、
全くやる気が出なかった!

なんて経験ありませんか?

 

・・・え?
勉強は常にやる気が出なかった?
奇遇ですね。僕もです笑

 

音楽でも同じです!

モチベーションを一気に上げると、
一気に下がってしまいます。

 

「日々の練習で
気分が上がらない!
よーし!この練習が終わったら、
自分にご褒美を上げるぞー!」

という感じで、
無理にモチベーションを
上げると、
練習後、テンションがすごく下がって、
次の日から、
練習するのがさらに辛くなる可能性が
あります!

 

だからこそ、
無理やりモチベーションを
操作して、音楽を続けるのではなく、

日々、音楽を楽しめる工夫を
することが大切だと思います。

定期的に、
ジャムセッションの
機会を作る!

ということも
おすすめです♪

 

無理に気分を上げるのではなく、
自然と音楽を続けられるような
工夫をしたり
環境を整える!

ということをしてみてくださいね♪

ピンと来た方は、
是非参考にしてみてください!

 

ちなみにこのような情報を
もっと早く詳しく
知りたい方は

【山口県で!ライブデビューする方法全解説メルマガ!
~アドリブでステージに飛び入りする365の方法~】

にて解説していきます。

ご興味ある方は今のうちに

こちら

のリンクから
登録してくださいね~♪

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 - コラム・過去記事