*

もっと気軽にアップビートを練習するには!?

      2016/10/11


ライブ恐怖症一発解消!
ライブで遊び倒せる
自信スキルを身につける!

ライブデビューアドバイザーの
藤林 外志貴です!

 

今回のテーマは、

【メンタルに優しい
アップビート練習法!?】

です!

ce09a7fa7e41d15f31d0013e08ae60e2_s

以前、
ジャンルの違いを感じるのに、

アップビートが大切!

というお話しをしました。

 

しかし!

「もっと気軽に
アップビートを練習したいけど、
目立つから、
練習場所に困る。。。」

なんて悩みはないですか!?

そんな時、
こんな解決策はどうでしょうか♪

動画で解説しましたので、
まずはこちらをご覧ください。

こちら

 

簡単に文章でも
お伝えしますね。

 

アップビートを
もっと気軽に実施するには、

首を使うこと!

がポイントです。

 

具体的には、

首を前に出すときに、
カウントをする!

という方法です!

 

これなら、
あまりおおげさにやらなければ、
移動中などでも、
できるかと思います♪

 

もちろん、
首を使う場合でも、
しっかりウラを意識する
ということはお忘れなく。

 

ピンと来た方は、
是非試してみてくださいね!

 

ちなみに
このようなセッションのポイントを
もっと詳しく

【山口県で!ライブデビューする方法全解説メルマガ!
~アドリブでステージに飛び入りする365の方法~】

という無料メルマガ

で解説しています。

ご興味ある方は今のうちに

こちら

のリンクから
登録してくださいね~♪

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 - ○練習法

 
S