*

たった2音からできる!コード進行に沿ったソロの取り方!

   


たった2音でコード進行に沿った
ソロが取れるとしたら、、、

興味ありますか!?

 

想像以上の音楽人生がスタート!
理想の仲間に囲まれた音活作りの専門家!

音楽ライフ向上サークル主催の
藤林 外志貴です!

 

コード進行に沿った
ソロを作るには、、、

 

「コードの構成音を
瞬時に把握し、
そのコードに合った音を
選ばなければいけない。」

 

そう思っていませんか?

 

実は、その必要はありません!

もっとシンプルに捉えることで、
たった2音でも
コード進行に沿ったソロを弾くことが
できます!

 

ちなみに、
この動画のアドリブの後半部分で、
「ミ」と「ファ」を使って、
コード進行に沿ったアドリブを
しています♪

動画は、こちら

 

コード進行に沿ったソロを弾くには、
ポイントがあります!

 

ずばり、そのポイントとは、

 

(1)コードを落ち着きと盛り上がりの
2種類で把握し、

 

(2)落ち着きコードの時は、
落ち着きの音
中心にフレージング!

盛り上がりコードの時は、
盛り上がりの音
中心にフレージング!

 

というものです!

 

コードの落ち着き、盛り上がりの話は、
以前このメルマガでもしましたが、
復習も兼ねて、
(1)を詳しく見ていきましょう♪

(落ち着き、盛り上がりについて
以前書いた記事は、
こちら

 

※わかりやすいように、
キーはCでお話しします!

 

落ち着きコードとは、
そのコードが鳴ると、

「終わったー」

という感覚がするコード。

 

盛り上がりコードはその反対で、
そのコードが鳴ると、

「そのコードでは終われない感覚」
「落ち着きコードに落ち着きたい」

という感覚のするコードのことです!

 

そして、
この二つを区別するのは、

「盛り上がりの音」!

 

「ドレミファソラシド」の中で、
「ファ」「シ」
盛り上がりの音なのですが、
この二つのどちらか、
もしくは両方が入っているコードが
盛り上がりコードです♪

まずはこれをもとに、
演奏する曲のコード進行の
落ち着きコード、
盛り上がりコード、
を把握することから始めましょう♪

 

次回は、(2)を
詳しく見ていきましょう♪

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 - 〇オールジャンルコード理論