*

不安定なあいつ…【メジャースケール攻略vol.6】

      2016/07/26


山口県で
叶わない「いつか」を
「今すぐ」一生の趣味にする!
セッションインストラクターの
藤林 外志貴です!

前回までで、

メジャーペンタトニックスケールの歌わせ方

をお伝えしてきました。

いよいよここから、
メジャースケールの完成に向けて、
進めていきます!

しかし、やることは同じ!

一音ずつ音を増やして攻略していきましょう♪

今回増やす音は

ファ

です!

ナンバリングシステムでは、

ド レ ミ ファ
1 2 3 4

つまり、
4番目の音ですね^^

(ナンバリングシステムについては、こちら!

ファの音の特徴!

それは、ずばり!

ファは不安定!
隣のミに戻りたがる!

というものです。

結構クセのある音で、
だからこそ、
上手く使えば、演奏のスパイスに
下手をすると、音が外れた感じに聞こえたりします^^;

 

では、具体的に「不安定」とは
どういうことでしょうか?

まず、
ド レ ミ ファ~
と最後のファを伸ばして、
演奏してみてください。

ファ~の部分が鳴っているとき、
次の音に移りたい!
という感覚になりませんか?

そして、再度ミに戻ると、
なんとなく「落ち着いた~」
という感じがするのではないでしょうか?

※ちなみに、これを弾くうえで、
鍵盤などで、1オクターブ下の「ド」
も一緒に鳴らしながら、
「ドレミファ~」と弾ける場合は、
ベース音として1オクターブ下の「ド」も
一緒に鳴らしながら弾くと、
よりその感覚がつかめると思います。

 

ですので、

ファは不安定!
ミに戻りたがる!

という感覚を意識しながら、
アドリブをすると、
綺麗なメロディが作りやすいかと思います^^

もちろん、慣れてきたら
自由にアドリブしてOKです。

まずは、今回のポイントを押さえて、
是非、遊んでみてくださいね♪

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 -  ┗メロディ編