*

ドレミの3音を歌わせる!【メジャースケール攻略法vol.3】

      2016/11/18


世界一簡単なセッションは
ドとレの2音だけでも楽しめますが、

他の音も
使ってみたくないですか?

 

誰とでも合わせられる
楽器スキルを身につけ、
生涯楽しめる音楽ライフ
手に入れる!

音楽ライフ向上サークルの
藤林 外志貴です!

 

世界一簡単なセッションは、
ドとレの2音で楽しめます!

 

でも、

「他の音も使ってみたい!」

そんな思いも
出てくるのではないでしょうか?

 

というわけで、今回は、

ドレミの3音の歌わせ方です!

※分かり易くするために、
キーCでお話ししていきます。
キーについて、よくわからなければ、
「ドレミファソラシド」
の中のお話しだと、
ざっくり理解しておけばOKです!

 

「ミ」を歌わせる上でポイントとなるのは、

「ミ」は明るい色!
というイメージです。

 

具体的に音で確認してみましょう♪

 

「ド」と一緒に、「ミ」を
弾いてみてください。

 

すると、なんとなく

「明るいイメージ」

がしないですか?

 

このように、
「ミ」は「明るい色」
ということを意識していると、
ドレミの3音を歌わせやすくなりますよ♪

 

そして、
ドレミファソラシドの中で、

ドが中心の音!!

です。

 

「ド」が鳴ると、
「終わったー」
という感覚がするということです。

 

ですので、
「ミ」が入っても、
最後は「ド」に戻ることが大切!

もちろん、
慣れてきたら自由に弾いて構いませんが、
まずは、

最終的に「ド」に戻る!

ということを意識することがおすすめです。

ちなみに、ナンバリングシステムで言うと、
(ナンバリングシステムの説明は、
こちらに詳しく書いています!)

ド レ ミ
1 2 3

このようになります。

ですので、

・ミは3の音!
・3の音は「明るい色」!

というように、ナンバリングシステムと関連付けて覚えておくと、
転調など、あとで応用が利きやすくなります。

こちらも参考にしてみてくださいね♪

 

ちなみに、

【音楽コミュニケーション力向上メルマガ!
~ひとりで練習するだけの音楽から卒業する365の方法~】

という無料メルマガ
さらに詳しく
音楽コミュニケーション力向上の秘訣を
解説しています。

 

ご興味ある方は今のうちに

こちら

のリンクから
登録してくださいね~♪

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 -  ┗メロディ編 , , ,