*

「使えるものは、全て使いたくなっちゃう」の罠。。。

   


スケールを使おう!
と思うと、

 

「よっしゃ全部の音を
使ってやるぜ!」

 

となっていませんか?

 

 

教則本がいらなくなる!
オールジャンルコード理論の専門家!

セッションインストラクターの
藤林 外志貴です!

 

前回から、
スケール攻略法について、
お話しをしています!

 

スケール攻略法!
と言っても、
ポイントはたった3つだけ!

 

1.ドが王様
こちらをクリックすれば、
前回の記事が読めます♪

2.音数を絞る

3.音の選択方法

 

この3つです。

前回は、

「ドが王様」

を解説しました。

 

今回は、

 

音数を絞る!

 

について、
解説していきます♪

 

と言っても、
言葉の通り。笑

 

音数を絞るんです笑

 

 

スケールの音って、
たくさんありますよね。

 

例えば、
キーCのメジャースケールは、
ドレミファソラシド
なので、7音あります。

この7音を
一気に全部使おうとするのではなく、

音数を絞って、
少しずつ
使えるようにしましょう!

というのが、
今回のポイントです♪

 

そして、
僕がおすすめしているのは、

 

始めは、

 

2音まで
絞っちゃってください!!!笑

 

例えば、
キーCの
ペンタトニックスケールで言えば、

 

ドとレの2音

 

から、練習をして、
1音ずつ確実に、
その音の持つイメージを
掴むようにしていくのが
おすすめです♪

 

そして、その時に、
昨日のポイント、

ドに落ち着く!

という感覚も感じながら
練習するとベターです♪

 

スケールを練習しようとすると、
いきなり全部の音を
使いたくなってしまいますよね?

使えるものは、
全部使いたくなるのが、
人間の性です笑

 

しかし、
実はそのせいで、
結局音のイメージもつかめず、
スケールを使いこなせなく
なってしまうんです。

 

だからこそ、音数を絞って、
音のイメージを掴みながら、
練習していくことをおすすめします!

 

ぜひ、試してみてくださいね♪

 

「作曲ができない...」
「いつも同じような曲ができる...」
「モチベーションで曲の出来が変わる...」

そんな悩みを持つ、
弾き語りシンガーソングライターに向けて、
毎日、作曲のお役立ち情報を
お届けしています^^

弾き語りの作曲スランプ解消
無料メールレッスン!
~作曲が楽しくなる「仕組み×発想法」!~

まだご登録がお済みでない方は
このリンクより是非ご登録くださいね♪
https://song.t-fujibayashi.com/page-69-2/

 


↓   ↓   ↓

 -  ┗メロディ編